登録番号258 移住シリーズ(浅井エリア)※成約済
北陸自動車道小谷城インターの近く、須賀谷、あねがわ温泉や、浅井長政築城の小谷城やお市の娘「浅井三姉妹」また姉川の合戦などなど、歴史あふれる地域です。コハクチョウが飛来する事でも有名。びわ湖、長浜城も目と鼻の先。歴史と自然豊かな地域での生活を楽しみませんか。
【ご注意】
当サイトの情報を元に、許可を得ず現場に下見に行ったり写真を撮影する方がおられ、苦情が寄せられております。このような行為は迷惑行為でありプライバシーの侵害となりますのでお控えいただけますようお願いいたします。
綺麗に手入れされた庭園ですね。所有者さまが大切になさっていたのが良く分かります。当然建物もよく手入れされていました。
母屋の西側には中規模な作業所が有ります。ここを利用して農業、林業は勿論、新規産業を導入してはいかがでしょうか。大きな畑(農地)も有り家庭菜園、ドッグラン、ワーケーション等に活用できます。
湖北地方に良く存在する「田の字型」和室と玄関ホールです。広々としたこの空間が魅力の一つであり、「田の字型」の特徴ですね。
お風呂、キッチン、サニタリーは現状ですぐ使えます。これほど綺麗な空き家は少なく、住居する初期費用はほぼ掛かからない数少ない物件でした。
空き家番号 | 258 |
---|---|
所在地 | 長浜市山ノ前町 |
地区・該当地の特徴 | 長浜市のほぼ中央に位置する、災害の少ない小さな集落です。 |
交通・公共施設等 |
JR北陸線虎姫駅 3.8km
北陸道小谷城スマートインター3.4km
長浜市浅井支所 2.5km
フレンドマート 4km
銀行(滋賀銀行浅井支店) 3km
郵便局 3km
湯田小学校3km
浅井中学校2.5km
|
修繕の要否 | 小規模(ライフライン修繕程度) |
建築用途 | 専用住宅 |
建築構造 | 木造瓦葺2階建 |
空き家になった時期 | 約1年前 |
建築時期 | 平成4年 |
敷地面積 | 625.52㎡(約189.56坪) |
建築面積 | 510.79㎡(約154.8坪) |
電気 | 引込済・使用可 |
上水道 | 引込済 名義変更 |
下水道 | 公共下水道 名義変更 |
台所 | プロパンガス 新規契約 |
風呂 | 灯油ボイラー 使用可能 |
トイレ | 水洗・洋式 |
インターネット | 導入可(光) |
接道 | 道路巾3m 接道約35m |
駐車場 | 有り |
庭園 | 有り 一般的 |
付属建築物 | 隠居 車庫 作業所 |
農地 | 無し |
売却・賃貸 | 売却 |
補修費負担 | 入居者負担 |
特記事項 | 伝統工法の建物で、管理も良く即入居可能な案件でした。西には本格的に農業が出来るほどの大きな作業所もあり、これから農業や製造業など、新しくご商売を立ち上げる方には一押しです。庭も湖北地方独自のやり方で、堂々とした立派なものでした。立地も地域から西に少し離れていて、必要以上に近所を気にする必要は無いでしょう。期限をきめてお試し宿泊もOKです。災害の極めて少ない小さな田園集落で、温泉、コンビニ、各歴史博物館など、生活圏内に必要なものはすべて揃います。田舎でのんびりと、ワーケーション等で過ごす方には最高でしょう。 |
0