登録番号237(浅井エリア)
【ご注意】
当サイトの情報を元に、許可を得ず現場に下見に行ったり写真を撮影する方がおられ、苦情が寄せられております。 このような行為は迷惑行為でありプライバシーの侵害となりますのでお控えいただけますようお願いいたします。
- 蔵
- 隠居
長浜市湖北地方にも数少なくなってきた、日本を代表する「蔵、隠居付き」「茅葺古民家」です。 母屋の建築年月日は不明ですが、おそらく140年は経過していると思われます。 リホーム工事にお金の係る基礎、屋根等はシッカリしていますから安心です(蔵は除く)DIYを得意とされている方などにはピッタリの案件ですね。 土地は3筆に分かれていますが、合計すると約156坪、また自治会の南東に位置していますので、お隣さんにも気を使わなくて良いでしょう。
内装はトイレ、キッチン、風呂、洗面は全面改修しないといけませんが、下水マスも敷地内に来ていますので、下水工事等もDIYで補えるところが多く、趣味を楽しみながら自分なりにコツコツ仕上げていく。 自分の城を自分で築く人を、自治会の方々(お隣さん)もウエルカムで迎えてくれる事でしょう。
空き家番号 | 237 |
---|---|
所在地 | 長浜市東主計町 |
地区・該当地の特徴 | 田舎暮らしを実現しながら、DIYにはちょうど良い案件ではないでしょうか。長浜市北部の中でも災害が少ない地域です。近くに温泉や「森のハジマリ」カルチャーセンター、健康パークあざいなどの遊休施設も充実 |
交通・公共施設等 |
JR虎姫駅 9Km
長浜市役所浅井支所 4Km
スーパーフレンドマート 2.0Km
カルチャーセンター 1.7km
健康パークあざい 1.8km
銀行(滋賀銀行浅井支店) 5km
郵便局 1.9km
浅井東診療所 1.5Km
小学校(浅井小) 3.2Km
中学校(浅井中) 5Km
|
修繕の要否 | 中規模な修理が必要です |
建築用途 | 専用住宅 |
建築構造 | 茅葺き古民家(近江古民家) |
空き家になった時期 | 約1年前 |
建築時期 | 不明 |
敷地面積 | 131、132,134 合計面積=515.69m2 (約156.26坪) |
建築面積 | 母屋約 105.60m2 (約32坪) |
電気 | 引込済・使用可 新規契約必要 |
上水道 | 引込済 新規契約必要 |
下水道 | 引込済 新規契約必要 |
台所 | 使用不可 |
風呂 | 使用不可 |
トイレ | 使用不可 |
インターネット | 導入可(その他) |
接道 | 西側巾3.2m 長さ12m接道 |
駐車場 | 普通車2台可 |
庭園 | 無し |
付属建築物 | 蔵 隠居 |
農地 | 無し |
売却・賃貸 | 売却 |
補修費負担 | 入居者負担 |
特記事項 | 母屋、隠居、蔵共に綺麗に整理されていました。数少なくなった茅葺古民家で、屋根材はシッカリしていて、中規模リホーム工事で住める物件です。地域には様々な遊休施設も充実している。移住定住、二地域住居等にDIYなどで楽しみながら、リホーム工事を希望される方にはピッタリと思います。 |